自主的に勉強をする子供の育て方(7/31)

皆様こんにちは。

河野塾塾長の河野ゆうじです。

 

当記事は、是非低学年のお子様がいらっしゃるご両親に読んでいただきたい記事となります。

まず、前提となる考え方ですが、基本的に児童・生徒は強制されること、特にご両親からの強制を嫌います

つまり、毎日のように「勉強しなさい」と言うのは最もお子様のやる気を奪う行為です。

 

では、どのようにしていけばよいか。お子様の年齢毎に効果的と思われる方法を紹介します。

 

①コミュニケーションをしっかりととる

まずは特に未就学児童ですが、大人とのコミュニケーションの中で、語彙力や思考力を養っていきます。特に母親とのコミュニケーションの時間が大きく影響するとの統計もあるため、お忙しいとは思いますが、愛しい我が子のために時間を捻出してください。

 

②ご両親の努力や読書の様子を見せる

特に低学年の生徒ですが、ご両親の言葉よりもご両親の行動に影響を受けます。読書習慣が付いている生徒の多くが、ご両親に読書習慣があります。

そして、読書習慣が身についていると、国語のみならず学業全般において有利になります。

是非、お子様の将来のためにも読書を始めてみてください。

 

③集中しやすい環境を整える

そして、学習習慣がある程度ついてきて中学生になると、色々なことに気をとられて勉強に身が入らないことが増えてきます。

そうならないためにも、早い内から「勉強に集中できるシチュエーション」を作っておくことがおすすめです。

具体的には、「毎日同じ時間に勉強する習慣をつくる」「同じ場所、同じ姿勢での勉強を続ける」といった具合にして、こうなったら集中して勉強できるという状況を脳にインプットしてあげるのです。(これは大人になってからでも有効ですが、年齢が低いほど習慣化にかかる時間が短い傾向にあります。)

 

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

よろしければ下記リンクより当塾のホームページもご覧ください。

ホーム | kawanojuku-web

徳島県板野郡板野町大寺字泉口20

tel 0886727738

河野塾